【ホーン】VW専門店がPOLOをシングルホーンからデュアルホーンに交換していきます!

POLO

お電話やメール等でのお問い合わせは、対応に漏れが出てしまう恐れがございます。
必ずラインでのお問い合わせをお願いいたします。
ナイルのYouTubeのチャンネル登録をしたスマホ・PC等のスクリーンショットを送っていただいた方は、見積無料のサービスを行っております。

【VW専門特化のベテランメカニック集団があなたのお悩みにお答えします!】
御来店の難しい方や、DIYでの整備の方法などを知りたい方は、有料サービスのメカコンシェルジュをご利用下さい。

皆さんこんにちは!ナイルメカチャンネルです!今日のテーマは、現行のPOLOやT-CROSSに搭載されているシングルホーンをデュアルホーンに交換する方法についてです。

デュアルホーンとは?

シングルホーンとデュアルホーンの違いを簡単に説明します。シングルホーンは「プップー」といった単調な音が出るのに対し、デュアルホーンは「ファンファーン」と豊かな音がします。この違いにより、デュアルホーンの方がより存在感のある音を出すことができます。

取り付け前の準備

取り付けに際して以下のものが必要です:

  • デュアルホーンキット
  • 取り付けステー
  • スポンジテープ
  • タイラップ
  • 工具一式(12角のソケットレンチなど)

取り付け手順

1. 音の確認

まず、現在のシングルホーンの音を確認します。この音とデュアルホーンの音を比較することで、違いを実感できます。

2. 車両のリフトアップ

次に、車両をリフトアップしてアンダーカバーを外し、作業スペースを確保します。ホーンは車両の前部に取り付けられています。

3. シングルホーンの取り外し

シングルホーンは12角のネジで固定されているため、専用の工具を使用して取り外します。取り外したホーンは再利用しないため、お客様にお返しします。

4. デュアルホーンの取り付け

デュアルホーンを取り付けるために、取り付けステーを使用して新しいホーンを固定します。左右に振り分けて取り付けるため、スペースを有効に活用します。

  • ステップ1: 取り付けステーを使ってホーンを固定します。車両に元々あるネジ穴を利用します。
  • ステップ2: 配線をアンダーカバーの間を這わせ、スポンジテープで固定します。

5. 配線の接続

ホーンの配線を車両の電源に接続します。プラスとマイナスを間違えないように注意しましょう。配線が動かないように、タイラップで固定します。

6. 取り付け後の確認

取り付けが完了したら、アンダーカバーを元に戻し、車両を降ろして新しいデュアルホーンの音を確認します。

音の違いを確認

デュアルホーンに変更したことで、音がどのように変わったかを確認します。音の違いを聞くことで、作業の成果を実感できます。

まとめ

デュアルホーンへの交換は、30分から1時間程度の作業で完了します。音の違いを楽しみたい方は、ぜひ挑戦してみてください。

今回の動画が参考になった方は、いいね!とチャンネル登録をお願いします。質問やご不明点があれば、公式LINEからお問い合わせください。次の動画でお会いしましょう!さよなら〜!

タイトルとURLをコピーしました