VWのTSIエンジンに溜まるカーボン問題を一挙解決! 画期的なウォールナットブラストを試してみました

フォルクスワーゲン

お電話やメール等でのお問い合わせは、対応に漏れが出てしまう恐れがございます。
必ずラインでのお問い合わせをお願いいたします。
ナイルのYouTubeのチャンネル登録をしたスマホ・PC等のスクリーンショットを送っていただいた方は、見積無料のサービスを行っております。

【VW専門特化のベテランメカニック集団があなたのお悩みにお答えします!】
御来店の難しい方や、DIYでの整備の方法などを知りたい方は、有料サービスのメカコンシェルジュをご利用下さい。

みなさん、こんにちは!
フォルクスワーゲン車の整備・修理ならおまかせのナイルへようこそ。

今日は、VWのTSIエンジンで起こりがちな「カーボン(スラッジ)」が溜まる問題を解決する、ちょっと画期的な作業をご紹介します。


TSIエンジンってどんなエンジン?

TSIエンジンは、フォルクスワーゲンが誇る直噴ターボエンジン。燃費もパワーも優秀な“いいエンジン”として知られています。

ただ一方で、直噴エンジンはインテークバルブの裏側にカーボンが溜まりやすいという悩みも。

EGR(排気再循環)や燃料噴射の方式などが影響して、使い方によってはエンジン内部がどんどん汚れてしまうのです。


何がマズい?カーボンが溜まると…

  • バルブがちゃんと閉じなくなる
  • 燃料がうまく噴射されず、パワーダウンや燃費悪化の原因に
  • エンジンの不調や警告灯点灯など、トラブルが増える

「最近なんだかエンジンの調子が悪い…」「加速が重くなった気がする…」なんて症状があれば、カーボン汚れが関係しているかもしれません。


以前は“手作業”でカリカリ…めちゃ大変!

実は、これまではインテークマニホールドを外して、中のカーボンをマイナスドライバーなんかでカリカリと落としていました。

これがまた地道な作業で、3~4時間はザラ。

さらに、エアで飛び散るカーボンを掃除しながらなので、手も汚れるし大変でした。


そこで登場!ウォールナットブラスト

今回ご紹介するのが、“ウォールナットブラスト”と呼ばれる最新のカーボン除去方法です。

  • くるみの殻を細かく砕いた粒を圧縮空気で吹きつけ、カーボンを吹き飛ばす!
  • くるみは燃えてしまう(有害な残留物になりにくい)ので、エンジン内部に万が一入り込んでも安心
  • ドライアイスやサンドブラストより取り扱いがラクで、環境にもお財布にもやさしい

このマシンで狙ったポイントにシャッと粒をぶつけると、こびりついたカーボンが一瞬にしてキレイさっぱり落ちるんです。


ビフォーアフターがスゴイ!

実際にゴルフ6Rで試してみたら…

  • カーボンでゴツゴツになっていたバルブ周りが、あっという間にツルッツル!
  • 今までは時間と手間がかかっていた作業がものの10分ほどで終了。
  • 仕上がりの美しさに、思わず「おおーっ」と声が出るほどです。

オーナーさんも試乗してすぐに違いを実感!
「低速から中速のトルクが明らかに変わった」「走りが滑らかになった」と大喜びでした。


作業にかかる費用は?

  • 部品代+作業代込みで、だいたい7万円~9万円ほどが目安
    • インテークマニホールドのガスケット
    • スロットルバルブのガスケット
    • 直噴用インジェクターのシール(テフロンシール)
      などの交換部品も合わせて行います。

「ちょっと高いかも…」と思う方もいるかもしれませんが、エンジンの調子が劇的に変わることを考えると、決して高い投資ではありませんよ。


どのタイミングでやればいい?

走行距離4~5万kmに1回くらいのペースで“お掃除”するのがおすすめ。

もちろん、症状によっては早めの作業が必要なケースもあります。

長い目で見れば、燃費改善やトラブル防止にもつながるので、定期的にやってあげると安心です。


まとめ:愛車の息吹を取り戻そう!

  • エンジンがイマイチ吹け上がらない
  • 燃費が最近落ちてきた
  • 長く安全に乗り続けたい

こうしたお悩みをお持ちなら、ウォールナットブラストをぜひご検討ください。あの手間だった“カリカリ作業”とはもうサヨナラです。

当店では、VWのエンジンに精通した整備士が丁寧にチェックし、確かな技術で作業いたします。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいね。


お問い合わせはLINEからお願いします

当店公式LINEやお電話でご連絡いただければ、スタッフが作業内容や費用など詳しくご説明いたします。

読んでいただき、ありがとうございました!
あなたのVWライフが、もっと快適で楽しいものになりますように。今後も役立つ情報をお届けしていきますので、よかったらブログのブックマークやチャンネル登録をお忘れなく!

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

タイトルとURLをコピーしました