みなさんこんにちは!ナイルです!
今回は、ザ・ビートル定番修理のドアロック交換をご紹介していきます!
ザ・ビートルのキーレスを解除してもドアが開かない状態

こちらのザ・ビートルを修理していきます。
キーレスを解除しても、外からも中からもドアが開きません。
ザ・ビートルのドアが開かない原因はドアロックアクチュエーターの故障

キーレスを解除してもドアが開かない主な原因は、ドアロックアクチュエーターの故障です。
キーレスを作動させたときに、ECUがアクチュエーターにドアロックの指示を出します。
正常な状態であれば、ドアロックアクチュエーターが作動して、キーが開閉するのです。
このザ・ビートルはドアロックアクチュエーターが故障しているため、ドアが開かなくなってしまいました。
ザ・ビートルのドアが外からも中からも開かない場合の対処法
ザ・ビートルのドアが開かなくなる故障の主な原因が、キーレスの動きがキーの開閉部分まで正しく伝わらないことが原因なので、そういった場合はキーで開けることができます。
ドアノブの横にキーの差込口があります。

ドアノブの横のカバーを外すとキーの差し込み口が隠れています。
カバーを外せばそこからキーで開けることができます。
ザ・ビートルのドアロックアクチュエーター交換

まずはドアを開けてドアトリムとサービスフォールを外していきます。
ここまではパワーウィンドウ・レギュレーター交換作業と同じです。
ここでいちど、パワーウィンドを上までもっていき、ドアロックにアクセスできるようにします。
次にキーシリンダーを固定しているネジを外していきます。
キーシリンダーが外れたら、ドアロックを固定しているボルトやワイヤークリップを外します。

外したドアロックからワイヤーなどを外して、新品のドアロックに移していきます。
あとは新品のドアロックを先ほどと逆の手順で戻していきます
最後にドアロックが正常に作動するか確認して修理完了です!

ニュービートルのハンチング修理!故障原因をスモークウィザードで早期特定します!
ニュービートルのハンチングを修理していきます!エンジンをかけたときやアイドリング中に、エンジン音が大きくなったり小さくなったりすることがあるのですが、これは、何らかの原因によって、エンジンの回転数が勝手に上がったり下がったりと不安定になってしまっている状態なのです。

VW専門特化のメカニック集団がLINEで質問に答える!【ナイルメカコンシェルジュ】
ナイルは、たくさんのお客様からご愛顧いただき、修理にカスタムにと、忙しくも充実した毎日を過ごさせていただいております。VWに特化したサービスをご提供できるショップとのありがたい評判を頂戴し、全国各地からお客様にご来店いただけることを、従業員...